元ネイリストの簡単!セルフジェルネイルのコツ〜最低限の道具・時短・爪を痛めない方法

セルフネイルネイル
スポンサーリンク

私は元ネイリストなのですが、自分でお客としてネイルサロンに行ったのは2回だけ。あとはずっとセルフネイルです。

自宅で好きな時にできて、時短でコスパも良いセルフネイル。

最近は簡単で時短で持ちもいいジェルネイル一択です。

スポンサーリンク

セルフジェルネイルのメリット

私が感じているジェルネイルのメリットは沢山。

時間がかからない

普通のネイルポリッシュ(マニキュア)みたいに乾くまで長い時間待って、乾いたと思ったら中が柔らかくてグニっとシワが寄ってしまった、とか、布団の跡がついちゃったとかが無い。

持ちがいい

マニキュアだと1〜2週間で爪先が剥がれてきますが、ジェルネイルなら3〜4週間は持ちます

徐々に根元が伸びたり浮いたりしてくるけど、簡単には剥がれないので、ボロボロ感があまりでない気がします。

可愛い

ジェル特有のツヤツヤ感やぷっくり感が可愛い

ジェルっぽく見えるトップコートなんかも売ってますが、なかなかジェルのツヤ感は出せないなと思います。

爪を保護する

普通のマニキュアより爪に厚みが出るので、折れたり欠けたりしにくいです。

爪が薄くて割れ安くて悩んでいる人にもおすすめだと思います。

簡単

ポリッシュ型のジェルを使えば、マニキュアを塗るのと同じ手軽さでジェルネイルができます。

最低限の道具を揃える必要がありますが、特別な技術などは全く不要。初心者でも簡単に可愛いネイルができます。

最低限準備するもの、手軽に可愛く仕上げるコツをまとめてみました。

スポンサーリンク

これだけあればOK!初心者が最低限準備するものリスト

  • ポリッシュ型のカラージェル
  • ベースジェル
  • トップジェル
  • ネイルファイル
  • プライマー
  • ジェルクリーナー
  • ウッドスティック
  • UV(LED)ライト
  • コットン
  • キッチンペーパー

これだけあれば大丈夫です。

買い揃えるのめんどくさいな〜という場合はセットがおすすめ。

去年、長年使っていたUVライトを買い換えるついでに収納ボックスも新しくしたいなと思い、このセットを買ってみました。

めちゃくちゃいろいろ付いてくるので、正直いらないものも多いのですが(安っぽいストーンとかは捨ててしまいました・・・)

このバックが大容量でライトもすっぽり入るので、収納や持ち運びに便利で重宝しています。

LEDライトも硬化が早いので時短になりました。

キューティクルオイルやダストブラシなど、絶対マストじゃないけどあったら便利な物も入っているので、最初に買うのに良いかも。

スポンサーリンク

簡単なセルフジェルネイルのやり方

お家で簡単にできるセルフジェルネイルの流れはこんな感じ。

  1. フェイルで爪の形を整える
  2. 爪の表面を軽く削って傷をつける
  3. プライマーを塗る
  4. ベースジェルを塗る→UV(LED)ライトで硬化する
  5. カラージェルを塗る→UV(LED)ライトで硬化する
  6. カラージェル2回目を塗る→UV(LED)ライトで硬化する
  7. トップジェルを塗る→UV(LED)ライトで硬化する
  8. ジェルクリーナーで表面を拭き取る

完了です。

慣れれば1時間〜1時間半くらいでできちゃいます。

細かいやり方を説明しながら、初心者におすすめのアイテムを紹介していきます。

①ファイルで爪の形を整える

爪は爪切りで切るのは絶対NGです。爪に細かい傷が入って割れやすくなってしまいます。

ネイルファイルで一方向に削って、好みの長さ、形に整えます。

形は自然なオーバルやスクエアオフが塗りやすく、爪に負担も少ないので初心者におすすめです。

②爪の表面を軽く削って傷をつける

ジェルの密着をよくするため、爪の表面を軽く削ります。

削りすぎないように、最初は目の細かいサンディング用のバッファーを使うと良いかも。(私は長さを整えるのと同じファイルでやってしまいますが・・・)

おすすめのファイル

表と裏で目の粗さが違うので、使い分けられて便利。

目の細かい方は爪の表面に、目が粗い方は爪の長さや形を整えるときに使っています。

長い爪を短くしたいときにもガンガンスピーディーに削れる。

形も持ちやすくて削りやすいです。

③プライマーを塗る

プライマーはジェルの密着を良くする役目があります。

絶対必要なものではないのですが、ジェルの長持ちする期間が全然違ってくるので、私は絶対使ってます。

剥がれたり浮いてきたりしやすいところ中心に(根元とか爪先)中心にささっと塗り、しっかり乾かします。

おすすめのプライマー

軽く塗っておくだけでかなり持ちがよくなります。

酸を使っていないせいか、滲みたり乾燥したり爪が痛む感じがなく、安心して使えます。

お手頃価格で小さいけど長持ち。

④ベースジェルを塗る→UV(LED)ライトで硬化する

ベースコートの役割をするベースジェルを薄めに塗って、ライトで硬化します。

仮硬化なので短めの時間でOK。

塗り方は、ボトルでハケをしごいて片側にジェルを集め、爪の中心に置き、根元まで塗ったらスッと爪先まで下ろす。同様に左側、右側も。

片手を塗り終えたらライトに入れて、ライトの指定の時間硬化させます。

初心者におすすめのベースジェル

ジェルには筆で塗るジャータイプと、マニキュアみたいなボトルタイプがありますが、初心者には手軽なボトルタイプが断然おすすめ。

さらっとしてて塗りやすいベースジェル。

下処理不要なので、爪表面を削る工程をカットしてもOK。(とはいえ下処理しないと持ちが悪くなるので、私は多少削ります。)

⑤カラージェルを塗る→UV(LED)ライトで硬化する

いよいよカラージェル。塗り方はベースジェルと同じです。

1度目は薄めに塗って硬化。

初心者にはムラになりにくいシアーな色がおすすめです。

初心者におすすめのカラージェル

透明感のある自然なピンクでムラにならないのでおすすめ。

自爪が綺麗になったように見えます。

フレンチのベースにもぴったり。もう数年リピート買いしてます。

程よくシアーでムラになりにくく、ハケもコシがあってとっても塗りやすい。

肌馴染みがよいので指が長く見えます。

色もくすんだピンクベージュが上品で可愛いので、こちらもかなりリピートしてます。

⑥カラージェル2回目を塗る→UV(LED)ライトで硬化する

カラーを綺麗に発色させるために2度塗りは必須。

2度目はたっぷりめにハケにとって塗っていきます。

⑦トップジェルを塗る→UV(LED)ライトで硬化する

トップジェルもたっぷりめに塗ると、ジェル特有のぷっくりツヤツヤ感が出て可愛いです。

最後は少し長めの時間UV(LED)ライトに入れて、完全に硬化させます。

初心者におすすめのトップジェル

このトップジェルはノンワイプ(硬化後の拭き取り不要)なので、次のステップが要らなくなります。便利!

粘度がちょうど良いので塗りやすく、ツヤもぷっくり感もでてお気に入りです。

⑧ジェルクリーナーで表面を拭き取る

UV(LED)ライトで硬化し切れなかったジェルで爪表面がベタベタしているので、コットンにジェルクリーナーを含ませて拭き取ります。

1本1本コットンの新しい面を使って拭き取ること。汚れた面を使うと表面が曇ることがあるので注意。

未硬化ジェルが残らない拭き取り不要のジェルもあるので、その場合はジェルクリーナーは不要です。

おすすめのジェルクリーナー

安くて使い勝手が良い。結構すぐなくなっちゃうのでお手頃価格がありがたいです。

ジェルを塗る前に爪の油分を拭き取るのにも使えるし、汚れがハケを拭き取るのにも使えます。

よくあるトラブルの原因と対策

ライトで硬化中、爪が熱くて痛い

ライトの硬化熱のせいで、硬化中に痛く感じることがあります。

私もたまに削りすぎてしまうとそうなりますが、このセットのライトはローヒートモードがあって安心でした。

ゆっくり温度を上げて硬化させると痛くないみたい。

ジェルが剥がれやすい・すぐに浮いてくる

下処理不足かなと思います。

浮いてきやすい部分の根元や両サイドを端までちゃんと削ることと、端までプライマーを塗ることでだいぶ変わるかなと思います。

あとは掃除や洗濯、料理など水仕事をするときは、必ずゴム手袋や使い捨てのビニール手袋を使うの大事です。

爪が折れやすい・割れやすい

先が割れやすい場合は、爪先にジェルを厚さが出るデザイン(グラデーション・フレンチなど)がおすすめです。

あとは乾燥で割れやすくなるので、まめにハンドクリームやオイルを塗り直すこと。

おすすめのネイルオイル

ハワイのお土産でよくもらうこれ、良い香りで見た目も可愛いのでお気に入り。

持ち運びやすいタイプのネイルオイルは外出時に便利。

簡単にもっと可愛くするテクニック

ワンカラーに飽きたり、もうちょっと凝ったデザインにしたいときは、ネイルシール・ラメ・グラデーションがおすすめです。

ちょっと手を加えるだけで結構華やかに、手の込んだ感じに見えます。

ネイルシール

貼るだけなのでめちゃくちゃ簡単

カラージェルを2度塗りして硬化させた後、ピンセットなどで台紙から剥がして爪に貼ります。

軽く押さえて上からトップジェルを厚めに塗って、硬化させれば出来上がり。

おすすめのネイルシール

この白いお花のネイルシールはほんとに可愛いのでおすすめ。

ピンクベージュの爪に貼ると上品で、よく褒めてもらえます。

貼る指は親指と薬指だけとか、親指と中指と薬指、みたいに数本にした方が品よくおしゃれにまとまります。

ちょっとストーンを置いたり、ラメを足しても華やかで可愛い。

ラメフレンチ

上品で可愛いデザインの定番フレンチネイル。

白のフレンチは難しいけど、ラメなら多少ラインがガタついても目立たないので、初心者でも安心してチャレンジできます。

爪先に厚みが出るので、爪が折れにくくなり一石二鳥。

初心者おすすめのラメジェル

ボトルタイプのジェルのラメが一番お手軽で塗りやすいのでおすすめ。

ピンクベージュのベースにゴールドのラメでフレンチにすると上品で可愛い。

グラデーション

半透明のクリアカラーを根元から爪先に向かって徐々に重ね塗りして作るグラデーションも、簡単で可愛いので初心者向きです。

クリアカラーは特に夏に涼しげで可愛いと思う。

こちらも爪先に向かって厚みが出るので、爪が薄く割れやすい人にもおすすめ。

セルフジェルネイルのリタッチ・お直し方法

私はアセトンは基本的に爪が傷むので使いません。

普通ネイルサロンでは、アセトン浸したコットンで爪を包んでしばらく放置し、ジェルを柔らかくしてから削り落とすと思うのですが・・・

アセトンは油分を奪うので爪も指先も乾燥し、カサカサになってしまいます。

なのでできるだけアセトンは使わず、爪の浮いていたところだけ削り落とし、同じ色を上から塗り直しています。

次はリタッチのやり方もまとめたいと思います。

ブロトピ:今日のファッション・美容情報

ブロトピ:コスメ★

ブロトピ:ブログ更新しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました